▼・ェ・▼さ。
CONTENTSのオシャンティーなところ本当に好きなんだけどね?
文字のでっかさが、どーにもこーにも落ち着かないのですん。
だから、「記事内」とか「サイドバーのタイトル」の
文字サイズ設定を変えちゃおうず!っていう日記デスん。
お勧めの設定は?
詳しい解説はね、ジョージさんの記事がわかりやすかったよ!
*リンク先消えました*
ぶっちゃけ「推奨サイズ」ってのが一番のお勧めみたい。
デフォルトの「推奨サイズ」設定なブログを目にする機会が多いから、
それに目が慣れちゃってるってのもあるのかな?
でも、読みやすいとかそうゆうのは、最終的には感覚的な問題だからさ。
ほんとに細かく言いだしたら、人それぞれじゃん?
今んとこ、「▼・ェ・▼にっき。」を一番読んでるのって▼・ェ・▼だと思う。
にっき書く時、プレビューで何度も何度も確認しながら書いてるし。
アップしてからも、おかしなところないかな?って見直してるしさ。
だから▼・ェ・▼は、自分が読みやすいブログにすることにしたよ!
記事の文字サイズを変更する
ジョージさんの記事だと。
.entry-content {
font-size : 16px ; }
上記のCSSをコピペすれば文字サイズが変更できるって書いてあったのね。
【 16px の場合】
大きさ変わらなかったよ。
CONTENTSのデフォルトの文字サイズは、推奨サイズ範囲内の 16px なんだね。
【 15px の場合 】
【 14px の場合 】
14px だと、ちょっと小さすぎるかな?
‥とか思いつつ、14px で設定しましたん!
記事タイトルの文字サイズを変更 ‥したかった
記事内フォントサイズもでっかく感じたけども。
【 記事タイトル デフォルト 】
記事タイトルも、ものすごくでっかく感じる!
記事内以外の文字サイズを変更したい場合。
Liabさんの記事が、場所別にコードを記載してくれているからわかりやすかった!
・・・んだけども。
.entry-title { font-size: 20pt; }
CSS追加で張り付けてもサイズ変わらなかったね。(◞‸◟ㆀ)ショボン
きっと多分、CONTENTSの作者さんはカスタマ本出しちゃうくらいの
プロ中のプロだからね!
このコードじゃサイズが変更できないような、別の分部と絡めて設定してるんだよ。
CSSとかHTMLとかがシンプルですっきりするようにね。
もぉそうなっちゃうと▼・ェ・▼如きでは太刀打ちできないよね。
そんな感じだからさ。
northqeek先生が教えてくれてる、手書き風デザインに変えてみても・・・
これは違う感満載だったから断念しますた。(◞‸◟ㆀ) ションボリ
サイドバーモジュールタイトルの文字サイズを変更する
サイドバーモジュールタイトルとか呪文みたいだけどね。
ブログのサイドにある「ABOUT」とか「CATEGORY」とかのタイトル部分ね。
ここはさ。
結構小っちゃくて目立たない感じがするからさ。
少し大きくしたいんだよね!
/* サイドバータイトルフォントサイズを変更 */
.hatena-module-title {
font-size: 12pt;
}
よし!
ご満足!(๑•̀ㅂ•́)و✧
あとがき。
多分ね、先生。
「▼・ェ・▼うっさいなー!」って思ってるんだろうなって思う。
ごめんなさぃ。
でもさ。
0から好きなように作れって言われたら、▼・ェ・▼それはできないのね。
なにからやっていいのかすらわからないから!
「こうゆうデザインがあるから使ってね!」
って提供してもらえたからこそ、「ここはもっとこうしたいな」とか、
「これはこうゆうのがいいな」とか選べる?
自分がどんな感じのものが好きなのかがわかるんだと思うの。
だから、とても感謝しているんです!
これでも。
▼・ェ・▼なりに。
それに、人気のあるデザインをそのまんま使うのって、
結局同じデザイン使ってる人がい~っぱいいるってことでしょ?
そんなのはツマラナイって思うの。
ブログ徘徊してると、よく「あ、これ〇〇のデザインだ」ってわかるけど、
たまに元の名残をほんのりと感じるけど、ぱっと見わからないくらいの人がいたりすると、
「おぉ~、これってどうやってるのかな?」とか思うし、
その人らしさが滲み出てていいなって思う。
なので「▼・ェ・▼だけのCONTENTS」作りにこれからも励んじゃう所存です!
そんな感じ!
先生ありがとうございました!
お世話になったサイトの皆さん、ありがとうございました!
次はどこをいじろうかな! (。・ε・。)
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.