自分のブログにコメントをくださった方へ、
感謝の気持ちを込めてスターを付けようとしたら付けられなくて
▼・ェ・▼???ってなった件デス!
お返しのスターを付けられる記事と付けられない記事に戸惑う
先日コメントをくださった方へ、
「読みました!」と感謝の気持ちを込めて☆を付けようとしたところ、
なぜか付けることができなくて戸惑いました▼・ェ・▼。
何度☆ボタンを押しても付かない。
▼・ェ・▼?
その前の記事には付けることができただけに。
▼・ェ・▼???
ブログに☆ではなく、▼・ェ・▼の頭に?がたくさんついたよね!
すぐググルカス。
なるほどね!
カスタムURLの設定をさぼったからだった!
「カスタムURLとは何ぞや??」という方のために!
記事編集画面の「編集オプション」▶「カスタムURL」
デフォルトは全角で日本語のタイトルが表示されています。
デフォルトのまま投稿するとどうなるかっていうと。
URLが 超 長くなります。
記事のURLが長すぎる場合に自分のブログコメントにスターが付けられなくなる現象がおこるそうです。
自分のブログのコメントに【はてなスター】をつけられなくなった時の対応方法は? - マイルで家族旅行☆福岡発の陸マイラー☆
今回の現象の原因が判明した瞬間でした。
無事、お返しの☆を付けることができました。
ありがとうございます!
取りあえず「カスタムURL」設定はした方がいいらしい
全角での入力だと文字化けして、反映されるURLがエライ長くなってしまう。
以前、はてなブログのアクセス解析を眺めていた時に文字化けが激しくて、
どの記事が読まれているのか判別が面倒だったので、
ちゃんと記事毎に「カスタムURL」を設定してたのです。
最近ふと気付いたらば、きちんと日本語で表示されていたので、
安心して手抜きをしたわけです。
まさか、☆を付けられない弊害があるとは!!
手抜きができなくなりました。
はてなブログで書き始めた頃に読者登録をさせて頂きました。
ネコ師匠のお言葉を借りるとすれば、「とてもエモい記事」を書かれています。
余談ですが、初めてこの言葉を見たときは、
「エロい」と「キモい」が合わさったのかと勘違いしたものですが違いますよ!!
魂 が込められているということデス。
ネコ師匠、ウサギの団長さんに続き、ポジ熊先生デス。
自分が▼・ェ・▼だからでしょうか?
動物ばかりに魅了されてしまっている気がします。
ついでに申し上げますと。
ネコ師匠の記事で紹介されていたので、つい数日前に読者登録をさせて頂きました。
こちらの方は、みつばちさんデス。
とても深いデス。
上の記事で決心した▼・ェ・▼が書きたかったことの多くが、
みつばちさんの日記には綴られていて心が揺さぶられました。
これからの 時(もうあまり時間的余裕はないようですが)、
自分自身と向き合い、自分の全てを抱きしめる必要があります。
全体的にそうゆう流れになっているのは本当なんだなぁ・・・と
改めて実感した▼・ェ・▼デス。
相変わらず話しが横っ飛びにぶっ飛んでしまったので〆に入ります。
わからないことがあっても、検索すればすぐ見つかるように情報をシェアしてくれる方たちに。
愛と感謝を贈りマス!
みんなありがとうー♡*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
【追記】
投稿した後から「カスタムURL」の設定を施して再投稿したらば。
せっかく頂いたお星さまとブコメが消えちゃったよ・・・
という悲しいお話しを合わせてお読み頂ければ幸いデス。
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.