▼・ェ・▼にっき。

ゲームをこよなく愛する▼・ェ・▼のメインBlogデス

占星術は「当たる」とか「当たらない」というよりも

 

 

f:id:bless-you:20170605233504j:plain

 

 

占星術を読んで、「当たる」とか「当たらない」とかよく言ってましたけども。

実際どうなんでしょね?

っていう▼・ェ・▼的 お話しデス。

 

 

 

 

占星術は当たるものなの?

 

 

▼・ェ・▼が日記に綴っている内容の数々は、

学術的な根拠もへったくれもありません。

ほぼほぼ▼・ェ・▼の感覚を垂れ流しているだけデス。

 

 

あとは、お気に入りの星読みの方々がシェアしてくださる内容を

▼・ェ・▼の感覚や現状に照らし合わせて お話ししています。

 

 

今日、ふとタイトルの内容について思い浮かんだので,

つらつらとお話ししたいと思います。

 

 

以前は「ただの遊び」でしかなかった 星占い

 

 

以前の▼・ェ・▼にとっては、星占いも、動物占いも、血液型占いも、

一括りの「占い」でしかなかったのね。

 

 

「当たってるー!٩(ˊᗜˋ*)و」

「なにこれ全然当たってない!(≖ω≖)」

その瞬間に一喜一憂しておしまいみたいな。

 

 

でも、一昨年の終わりくらいからかな?

お気に入りの星読みさんのお話しが、

なんとなぁく当てはまることが多くなってきてたの。

その当時は、そのこと自体にも気付いてなかったんだけどね。

 

 

今思い返すと、その理由がわかったような気がする。

 

 

当たることもあれば、当たらないこともある

 

 

性格占い的な内容で、ざっくり言っちゃえば。

  • 当たってる = 自分で認めてる
  • 当たってない = 自分で受け入れてない

ってコトなんだと思う。

 

 

自分じゃ「当たってない」と思ってるのに、

家族とか友達に「当たってるね!」とか言われちゃうのがコレ。

 

 

運勢的な内容で言うと。

  • 当たってる = 調子がいい(自分と繋がれてる)
  • 当たってない = 調子が悪い(自分と繋がれていない)

ってコトかな。

 

 

運勢的な内容で、部分的に当たり外れがある場合。

健康運、恋愛運、仕事運、and more

色々詳細に分割されている時とかでさ。

「仕事運はばっちり当てはまってたけど、恋愛運が全然当たってない‥」

みたいなとき。

 

 

恋愛運が当たってない場合。

自分の中で、恋愛に関する何かしらのネガティブな想いがブロックになってる。

本来の自分らしさが押し隠されてて、表現できてないんじゃないかな?

って思うのデス。

 

 

受け取る側の問題

 

 

星たちからのエネルギー作用は、

誰もが等しく浴びて影響を受けてる。

ただ、受け取り方や影響の大小は、ほんと人それぞれ。

 

  • どれだけ自分を受け入れているか
  • どれだけ固定観念を解除できているか 
  • どれだけ認識の枠を広げているか

 

ここら辺の要素が関係してるんじゃないかなって。

 

 

だから、星占いとして「当たる」「当たらない」というよりも、

「本来の自分らしく生きているかどうか」

「星たちのエネルギーを受け取れているかどうか」

ってことなんだと思うようになったの。

 

 

星たちのエネルギーフロウに乗る

 

星たちも意識をもった生命体

 

 

weekly.hatenablog.com

 

 

ちょうど2年くらい前に、その存在を知った星読みの方。

石井さんの星読みは、星たちが織りなす物語りのようで、

星占いというよりも、まさに星読み。

 

 

ハウスだの、コンジャクションだの、オウンサインといった専門用語。

▼・ェ・▼は全く理解できてませんし、

今のところお勉強しようという気もありませんが!

 

 

でも、石井さんの星読みは物語りぽいので、

▼・ェ・▼でもなんとなくわかるからお気に入りなのデス!

 

 

で、デスネ。

 

 

星たちも、意識を持った高次の生命体デス。

それぞれに性格というか特性も持っていて、

放つエネルギーも違うと思ってる。

 

 

例えば、土星はとても真面目で、意思が硬くて融通が利かない感じ。

金星は、優雅・優美・華やか・豊かさといったセレブなレディ。

地球は、とても純真でいて、革新的なチャレンジ精神旺盛なうら若き乙女。

・・・といった感じで。

 

 

それぞれに個性があるし、相性の良し悪しもある。

ホームポジションにおさまっていれば好調だけれど、

アウェイなら居心地が悪くて、調子もいまいち。

 

 

こうやってみてみると、

人間と変わらないことがわかるし、親しみも湧いてくる。

 

 

まずは、

  • 星たちも意識を持った生命体であること
  • それぞれに個性があること
  • 場所や星同士の相性で放つエネルギーが変化すること

 

「星も人間と変わらないエネルギー体なんだよ」

って 認識することが大事なんだと思う。

 

 

自分を赦し受け入れる

 

 

  • 朝起きれない自分
  • 仕事ができないで怒られる自分
  • 整理整頓ができない自分
  • 他人を否定してばかりいる自分
  • 時間にルーズな自分
  • and more

 

自分でも認めたくない自分っていっぱいいると思う。

でも、どれも自分の一部なんだってことを認めてあげる。

排除しようとしたり、否定してるとムキになるからね!

 

 

www.xn--28j2a0gvbiy.com

 

 

たくさん居る自分の一部分。

見つけたらその都度、その存在を認めて抱きしめてあげる。

地道なんだけど、続けていくうちに、

「あれ? 今までだったら・・・」って感じる場面が増えて、

以前の自分と比べると変化してることに気付いて嬉しくなるよね!

 

 

固定観念を解除して認識の枠を広げる

 

「星たちも人間と同じ意識を持ったエネルギー体」

っていうお話しと被るけども。

 

 

生きてきた中で、培ってきた固定観念もたくさんあると思う。

自分の中の常識とか、普通っていう括りは、とても狭いから。

 

 

みえているものも、みえなくなる。

与えられているのに、受け取れなくなる。

 

 

この事に改めて気付いたのが、石井ゆかりさんの2017年の年報で、

自分の星座を読んでいた時。

 

 

4月は愛に不思議な追い風が吹きます。
いつもは表からだけ見ている愛を
裏側から見てみよう
というようなことができるかもしれません。
あるいは、お互いの役割分担を反転させて、
より、理解が深まっていくのかもしれません。

 

 

「愛」っていう言葉をみて、

すぐに思いついたのは恋愛に関することだったんだけどさ。

 

 

でも、恋愛でもなく、家族愛でもなく、友情でもなく。

もっともっと大きな括りの愛*1のことだったんだってことに、

4月が終わる頃に気が付いたの。

 

 

以前の▼・ェ・▼なら。

「愛」=「恋愛」っていう認識でしか読まなかったから、この星読みはハズレ

でも、「愛」の認識の枠を広げて読むことができたから、

今の▼・ェ・▼にとっては、この星読みは当たったことになったんだよね。

 

 

 

 

 

自分を赦して、認めて、受け入れてあげることを続けていくと・・・

いつの間にか、自分以外の諸々も尊重できるようになってくる。

 

 

そして、気付いたら、星たちのエネルギーフロウに乗ることができてた。

 

 

全ては繋がってる。

 

 

また少し、そのことについて理解できたような気がする夜デス。

 

 

 

そんな感じで!
今日はこのへんでおしまいデス!
皆さま、よい Ascension Life を!




必要な言葉が
必要な人に
必要な時に届きますように!
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

 

 

゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚

 

 

Thank you.
I love you.

 

 

 

 

 

*1:このことはまた別の日記に書くね!