店舗移転作業中。
アビス行きテレポ周りの内装を変えたいと思った▼・ェ・▼。
内装倉庫へ向かうも、腐敗開始からの課金だったのか締め出しを喰らう。
AmazonでGTポチ子しようとするも、只今在庫切れ中。
くぉぉぉぉ!っと悶絶して不貞寝したところまでが前回の日記デス。
【目次】
1つのことに固執する特性
▼・ェ・▼の癖の一つに、「固執する」という特性があるのね。
それは、人であったり、物であったり、やり方であったり、考え方であったり。
対象は万事に及ぶ。
順調に物事が進んでいるときはいいんだけども、
固執する特性が発動すると、いずれ問題にぶち当たる確率が高くなりがち。
今回のように。
①お店の移転作業するぞ!
▼
②内装いぢりたいぞ!
▼
③内装用の倉庫死んでるよ!
▼
④なんもできない!!(≖ω≖)
ここで発動したのが、
「内装に使うアイテムは、内装倉庫にあるものしか使えない」
「テレポ周りの内装したいのに、内装倉庫使えないから何もできない」
っていう固定観念。
昨日は、ある程度作業をして疲れていたのも手伝って
「GTないし! 倉庫動かせないし! 不貞寝!」
固定観念に縛られたまんま不貞寝しちゃった。
今日、起きたら。
「今、できることすればいんじゃね?」
っていわれた。
そだよね。(๑•̀ㅁ•́๑)✧
「ない」ことよりも、「今、ある」ことに視点を変える
「時間がない」「お金がない」に始まって、
「使えない」「できない」「逢えない」and more
ゲームに限らず、日常生活においても
とかく、「ない」ことに集中してしまい不満に感じちゃう。
でも。
- メイン垢には、GT180をブッ込んだので来年の1月まで余裕で遊べる
- メインの生産だから、色々作ることができる
- 解体予定の旧店舗を飾っている内装品がある
- アビスの家垢、出雲の家垢も現在稼働してる
- 無限、TCの家もある
- and more
ちょっと視点を変えれば、
「今、在ってできること」って、すごくたくさんあったよ。
気付かせてくれてありがとう!
たかがゲーム、されどゲーム。
こうゆう思考癖・考え方って、人生全般に影響が及ぶ。
せっかく課金して遊べる状態なら、楽しく遊べた方がいいよね!
「足るを知る」ってこととは違う
今在るもので満足しなさい。
それ以上を望んではいけませんよ。
ってこととは、またちょっと違う。
例えば、「ボスソロ単騎攻略できるようになりたい!」
って思ったとき。
「今できないのだから、今の状態で満足しなさい。
今あなたができることは生産活動なのだから、
ボスソロ単騎攻略のことなど考えずに、
生産活動ができることに感謝して楽しみなさい」
ってことじゃない。
「今はできないけど、できるようになるために今できることをする」
てこと。
- ボスソロしてる人の動画とかブログがあればそれを見る
- 装備を今よりも強くするために、強い人の真似をする
- 自分で装備を作ったり獲得するために試行錯誤する
- 装備を買うためにお金を貯める活動する
- and more
やりたいことに向けて、自分が今できること。
その選択肢の中で、楽しめることがあるならそれをするってこと。
やりたいことがあって、自分にできそうなこともあるけど
それは楽しくないし、むしろ苦痛・・・
ってものは、やらない方がいいと思う。
ゲームをつまらなくしてるのは自分の在り方
「Amazonめぇ! なんで肝心な時にGT切らしてんだ! (゚言゚)ゴラァァァ」
以前の▼・ェ・▼なら、それはもぉブーブーだったよねw
でも、「今」品切れなものは買えないんだから仕方がない。
元はと言えば、自分が腐敗開始してから課金してたのが発端。
Amazonダメなら、originで課金すればいんじゃね?
でも、originの課金システムいけてないように感じてモニョってるのも▼・ェ・▼の都合。
それで課金したり、カード決済してる人だっているからね。
- 運営がクソだ! システムがクソだ!
- アイツが気に喰わない! コイツがウンコだ!
- and more
今までゲームをプレイしてきた中で、
自分でも散々言ってきたし、周りの言葉としても聞いてきた。
でもそれって、根本的にはその人個人の固定観念が根底にあったりする。
そんなことどこ吹く風で、楽しんでる人もいるしね。
もっと言っちゃえば、「文句言いながらでも辞めないのはなんでカナ?」って最近は思う。
ゲームなんか特に、「嫌なら辞めれば?」って思うようになった。
実際それで、ArcheAge撤退した▼・ェ・▼。
その時は、所属してた遠征隊のゴタゴタが続いたり、
リアルが忙しくなってきて、ロギン率もさがってたり、
そーなると、家維持システムが面倒になってきたり。
諸々が重なって、「もぉいいや! やーめっぴ!」って勢いで撤退。
ついでに言うと、撤退した後ゲームどころじゃない生活に突入したから、
そうゆう流れだったんだろうなぁって思う。
あのままArcheAgeを続けることに執着してたら、
結局おうち腐らせて、山ほど貯め込んだアイテム全部無駄になっちゃってたよね。
撤退って形で、お友達にアイテムほぼほぼ送り付けたから無駄にならずに済んだw
流れに乗ってたんだね!
「視点を変えろ、柔軟に考えろ」って言われても、
自分にそんな余裕がない時もあるよね。
そんな時は、思い切ってソコから離れるのもありだと思う。
そのゲームを辞めちゃうまではいかなくても、
今回の▼・ェ・▼みたいに不貞寝しちゃうとかw
今までよくやってたのが、別ゲーに浮気すること。^p^
浮気が本気になって引退しちゃう場合もあるけど、それだって有りデス!
ソコから離れて、自分を取り戻す。
落ち着くことで、見えるようになるコトも多い。
何かに固執することをやめれば、選択肢は思いのほか多くあることに気付く。
でもソレを選択して実行するのは、他の誰かじゃなくて自分自身。
ArcheAgeから離れて、リアルも落ち着いた今思い返すと、
ちょっと他人軸になりすぎてたカナ?って思う。
周りに振り回されちゃってたんだね。(◞‸◟ㆀ)ショボン
こないだ美魔女秘書とも話したけど、ArcheAgeって風景、植物系のグラが秀逸。
元々が対人にあんまり興味がない▼・ェ・▼。
綺麗な景色を堪能したり、畑で農作業したり。
▼・ェ・▼には▼・ェ・▼の楽しみ方があったのに、その自分軸からいつの間にか外れてた。
だから、他人に振り回されちゃったり、モンニョリしたりしちゃってたんだよ。
今度は景色のいい東大陸で、いい旅夢気分的にボッチプレイもありだよねって話してたw
まぁ、自分軸・他人軸の話しに突入しちゃうと、
これまた長くなっちゃうんで、また機会があれば別の日記でお話ししたいと思います!
とにかく、何かに魅力を感じたから始めたゲーム。
期待*1してたほど面白く感じなくてすぐやめる場合もあるけどさ。
そこそこ楽しんでいたのに、つまらなく感じるようになってしまうのは
運営や他のプレイヤーが問題なんじゃなくて、自分の在り方に問題があることが多い。
ゲームも人生も、つまらなくしているのは自分自身だって気付くことができれば
いくらでも楽しめる方向へ、自分で変えていくことができるよ!
ブログ統合してよかった!
UO日記書こうとして、UOタグを付けて書き始めたはずなのに。
ふと気付けば、コンシャスな内容で埋め尽くされていた今回の日記。
「Ultima Online」タグから、「徒然▽・ェ・▼にっき。」にタグ変更したよ。^p^
ブログ分離してたままだったら。
日記コピペして、「▼・ェ・▼にっき。」に貼り付けて。
UOっていうゲームで遊んでるんだけどもーって説明を組み込まなきゃならなかった。
もしくは、ここまで書いたってのに、エネルギーを放出しないまま下書き保存で死蔵ね。(≖ω≖)
ブログ統合してよかった!٩(ˊᗜˋ*)و
「▼・ェ・▼にっき。」は、Welcome to ▼・ェ・▼'s wonder world!
ブログタイトル下にも表記*2してありますように、▼・ェ・▼の世界デス。
リアルネタだろうが、ゲームネタだろうが、どんなネタであろうとも
中の人は▼・ェ・▼なので、コンシャスな内容は滲み出ます。
ぶっちゃけ、「もぉタグとか分類とかもいいカナ?」とか思い始めてるくらい。
そんな感じで、これからも▼・ェ・▼の世界観がダダ漏れるかと思いますが
「バッチコーイ!(_๑òωó)_ バァン」って方は、よろしくお付き合いくださいませ!
てところで、今日はおしまいデス。
どなたさまも素晴らしいゲームライフを楽しまれますように❤
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.