めっちゃ暑い日が続いてますね!
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
▼・ェ・▼デス。
6月の頭に発生したリアル職場からの無茶振りミッション。
7月末から本格的に稼働が始まり、8月には休みも出勤の19連勤。
なんとか期日までに完了することができましたん!(๑•̀ㅂ•́)و✧
貯まりに貯まった休み消化で、今月一杯お休みを頂けました!(_๑òωó)_バァン
協力してくれてボロボロになった身体に、たっぷりの休息と。
擦り切れてカラカラになった心に、遊びまくって充電してあげようと思いますん。
【目次】
一息ついたところで。
ここ2~3ヶ月の間に無茶振られたミッションについて
つらつらとお話ししようと思うマス。
どうしても自分の手で終わらせたかった
基本的に「休みに出てきて仕事するとかナンセンス」*1だと思ってる▼・ェ・▼。
そんな▼・ェ・▼でも。
「1ヶ月以内に、30万冊を越えるファイルを整理整頓して搬出準備に備える」
なんてミッション振られたら、自発的に週休も出ざるをえないよね。(≖ω≖)
それにコレは、亡くなった上司が▼・ェ・▼に任せてくれてた業務に思いっきり関連すること。
亡くなった上司については、過去日記参照で。
上司が亡くなって、ちょうど1週間後。
突然、降って湧いたように持ちあがってきた問題と共に無茶振られたミッション。
盛大なデトックスの後は、新しいサイクルへ向けての準備が始まります。
6月5日~9日までがその準備期間のピークみたいです。
後半部分へ向かうためのエネルギーをセットするのが、
6月5日~9日までの期間になるんだと思います。
多分、これはまだ序の口なんだろうと感じています。
6月5日~9日までの間が本番というかピークなんだろうなと。
6/5付けの日記にこんなことを書いた▼・ェ・▼。
次の日に出勤すると、所属している部署の課長から今回のミッションが口頭で伝えられ。
6/7には、1発目の会議に出席することに。
「これかぁぁぁ!!!( ꒪⌓꒪)」
ドンピシャに事が起こり過ぎて笑えた。( ・ὢ・ ) ワラエネーヨ!
この9年間。
1日の内の大半を過ごした建物自体の解体も決まり。
携わってきたファイル達の管理も自らの手から離れ。
一任してくれていた上司も亡くなった。
数秘術で言えば、9年が1つのサイクル。
個人の数秘術でも、総合的な数秘術でも。
どちらをみても▼・ェ・▼にとって、今年は「1」の年。
「1」は、始まり。
1つの出来事が終わり、新しく始まる。
6/5付けの日記は、自分に対して正に預言そのものになってた。
コレを終わらせるのは、▼・ェ・▼の仕事だ。
むしろ、コレを終わらせないと、次の段階へ進んで行けないんだと思った。
だから、どうしても。
自分の手で終わらせたかった。
一つのサイクルが終わり、新しいサイクルへ
執着を手放す
以前の▼・ェ・▼なら。
今回のミッションが伝えられた瞬間に、ネガティブな感情で猛り狂ってたと思う。
このミッションが完了した瞬間に、この職場における▼・ェ・▼のアイデンティティも失われるように感じただろうから。
▼・ェ・▼さ、蠍座なんだけども、その特性が顕著なのね。
蠍座の執着心って強烈。
自分に関係ない物事に対しては、「鉄の心か!?」ってくらいドライだけども
自分が大切にしている物事に対しての熱量って半端じゃない。
そのことについては、まぁ自覚してたけどね。
一昨年の年末、ヒーラーさんにオーラリーディングしてもらったとき。
この色は、保守的な感じの色です。
変化を起こしたいと思った時に、ストップをかける。
現状維持とか、今までの慣れ親しんだモノを選ぶ。
それが例え、居心地が良くなかったものがあったとしても、
ある意味かって知ったる状態なので、そうゆう意味でも安心感があるというか、
そうゆう気持ちがあるときに、この紺色がでてくると、
変化をとめちゃうことがあるみたいです。
もちろん人は誰でも変化を止めてしまうことがあるものですから、
この色があるコト事体が悪いコトではないんですけれども、
この色が過剰に働いてしまうと、居心地が悪い現状の中にいるのに、
変化が起きたらもしかしたら良くなっていくかもしれないのに、
その状態が未経験なので、だったらよくわかっている今の現状にとどまったほうがいい・・
という風に、引き戻そうとしちゃう時があるみたいです。
それが第1層にあるので、お仕事とかの環境を変えようとしたときに
難しく感じちゃうことがあるのかもしれない。
へたに待ったをかけるコトがあるということがある。
この話しを聞いたときに、「ナルホドネー」って思った。
執着心って、自分が好きな物事に対してのことだけじゃないんだなって。
「今」居心地が悪くても、その「今」を手放した後の未知が不安で、
居心地の悪い「今」に執着しちゃうってのもあるんだなって。
そうゆう部分が自分の中に在るってことを「知る」だけでも、結構効果はあるんだけど。
5月に入ってから、何故かバッチフラワーに興味を持ち始めた▼・ェ・▼。
中央アート出版社
売り上げランキング: 135,829
蠍座に対応するバッチフラワー「チコリー」
5/17にAmazonポチ子して、飲み始めてた。
「チコリー」の効能は
- 嫉妬心
- 自己憐憫
- 執着心
- 愛の欠乏感
などといったネガティブなエネルギーによってブロックされていた
「無条件の愛に対する授受」をスムーズに行えるようにするもの。
これを飲み始めてたから、素直に変化を受け入れることができたのかも。
事前に準備をさせてくれてたわけね。(。・ɜ・)
最初、Amazonポチ子しようとした時、
こっちの「レスキュー」をポチ子しようとしてたんだよね。
5種類くらいのフラワー入ってるから、なんかお得で良さそうな気がして(爆)
そしたら、なんかカードの切り替えが上手くいかなくてポチ子できなかった。
「ナルホド? コレは、買うなってことカナ?」
その時は素直に諦めて。
次の日に改めて「チコリー」ポチ子したら、普通に買えたよね。
解りやす過ぎで本当にありがとうございました的な。
事前準備させてくれた御陰様で、
積極的に全てを手放すミッションを達成することができた。
抱えているモノを解放すれば、新しいエネルギーが入ってくる。
今回のミッションが達成した瞬間、
古いサイクルが終わって、新しいサイクルに入ったんだなって実感した。
何をしようかな?
職場でのルーチンと呼ばれるものがなくなった▼・ェ・▼。
まぁ、やれること、出来ることはいくらでもあるんだけどもさ。
実を言うと、今回のミッションの目途がついてきてホッとした1週間ほど前、
同じくミッションの担当に任じられていた他部署の係長から、
次なるミッションの無茶振りを吹っ掛けられた。
こっちは、ただ整理整頓して準備すればいいようなもんじゃなくて、
運営の根幹に関わることだから、システム全体にも影響が及ぶような案件。
そうきたか・・・( ꒪⌓꒪)
てか、それを▼・ェ・▼に言うのか。
上に言え。
って、その場では切ったものの。
上に言ってもどうにもならないから、▼・ェ・▼に言ってきたんだろうなぁ。
ってのも感じた。
まぁ、いずれは起きる問題だから、去年辺りから一人で手をつけ始めてはいたけどさ。
お休み明けに、その件で所属長とお話ししよってなったし。
きっと多分、ルーチンから解放された後は、それに携わることになるんだろなって。
でもね。
その話しが振られる前に、何かを察知していたのか▼・ェ・▼。
勤務時間の出勤・退勤それぞれ調整して、9月から短縮してもらっちゃったんだよねー!゚✽ (pq*´v`)*♪.:*ೄ·
その分、自分自身のために時間を使う。
身体に気をつかったり。
趣味の時間を充実させたり。
家族や大切な人達との時間を増やしたり。
居住環境を心地良い状態へ整えたり。
やりたいことは山ほどあるけど、焦らずまったり。
毎日を御機嫌さんで過ごせるように、色々やっていこうと思うマス。
てところ、今日はおしまいデス。
最後までお読みいただきありがとうございました💕(*´꒳`*)
どなたさまも良いアセンションライフを!
必要な言葉が
必要な人に
必要な時に届きますように!
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.
*1:この発言は、日本人の5割から罵声を浴びせられそうだけども。