▼・ェ・▼にっき。

ゲームをこよなく愛する▼・ェ・▼のメインBlogデス

森のスローライフ編-Vol.3「初日の夜が明けて」

 

 

 

f:id:bless-you:20170728153439j:plain

 

 

 

「一人でできるもん!( •̀ㅁ•́;)」▶「できなかった。(◞‸◟ㆀ) ショボン」

的な結末を迎えた初日の夜が明けました。

 

 

 

 

 

地図MOD「JourneyMap」死亡場所の表示機能

 

 

夜が明けたからリスポーンしたらば、死んだ場所から光の柱が立ち昇ってた。

地図にも禍々しい黒地に赤文字で強烈に表記されてる。

地図MODの「JourneyMap」の機能の一つなんだなってわかった。

 

 

今回はリスポーン地点で死んだからアレだけども、

地図埋めとかで遠出してる時とかなら恩恵ありそう。

 

 

バラ撒けた荷物を回収した後も、立ち昇り続ける光の柱。

地図上の禍々しい表示が気になって仕方ない。(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…

 

 

「J」キーを押して、「JourneyMap」の管理画面を開く。

 

死亡場所自動表記のオン/オフ

 

f:id:bless-you:20170728215230j:plain

 

 

「設定」ボタンを押す。

 

 

f:id:bless-you:20170728215559j:plain

 

 

「ウェイポイント」を選択して展開させる。

「死亡場所を作成」のチェックで、オン/オフ設定可能。

デフォルト状態は「オン」

チェックを外せば、死亡場所のウェイポイントは自動で作成されない。

 

 

死亡場所の表示を削除する

 

 

f:id:bless-you:20170728214124j:plain

 

 

旗のマークが「ウェイポイント」

ポチっとすると、ウェイポイントの管理画面が開いて

作成されたポイントリストが表示されるから、不要になったポイントは削除できる。

弄ってる内に消しちゃったから画像はなしこ。^q^

 

 

ボーナスチェスト

 

 

シングルのサバイバルモードで新規ワールド作成するときに、

「ボーナスチェスト:オン」の設定にすると、リスポーン地点の付近に設置される。 

 

 

設定の仕方

 

f:id:bless-you:20170728232952j:plain

 

 

「その他のワールド設定」をクリック。

 

 

f:id:bless-you:20170728233201j:plain

 

 

デフォルトでは「ボーナスチェスト:オフ」になっているので、

クリックで「オン/オフ」を切り替える。

 

 

ボーナスチェストの中身

 

f:id:bless-you:20170728233654j:plain

 

 

サバイバルモードの冒険スタート時に必要なアイテムがランダムで入ってる。

中身はもちろん、チェストと松明も回収して手持ちのアイテムとして活用できる。

 

 

石の斧と、石のツルハシ入ってたのかー!

パンもありがたい🎵

 

 

嬉しみつつ。

喜んでばかりもいられない。

次の夜を迎える前に、今度こそ仮住居を作らねば! ( ✧д✧)カッ!

 

 

仮住居を作る

 

ドアを作る

f:id:bless-you:20170729040038j:plain

木材×6 ▶「ドア×3」

 

 

ドアは1個ずつできればいいのになって思ってる。(≖ω≖)

 

 

ガラスを作る

f:id:bless-you:20170729040534j:plain

砂×1 ▶「ガラス×1」

 

かまどで焼くから、石炭 or 木炭といった燃料が必要。

 

 

f:id:bless-you:20170729041030j:plain

 

 

よし!

立派な豆腐ハウスができたぞ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

もう月が昇ってMob湧きだしてるし、雨降ってるから外観の画像はなし!

 

 

ガラスブロックの覗き窓は、外の状態を確認するためにも欲しかったんだよね。

すぐ傍に砂ブロックがあって良かった。

Map的にはホント恵まれてたなぁ🎵

 

 

ひとまず安心して夜が過ごせるようになりまんた!٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

 

 

てところで、今日はおしまいデス。
どなたさまも素晴らしいゲームライフを楽しまれますように
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 

 

 

゚*。.ღ ⊹⊱  £ονё & βLёss уoц  ⊰⊹ ღ.。*゚

Thank you.

I love you.