スポーン地点には、ベッドの材料に必要な羊さんがいっぱい🎵
「森のスローライフ」編。
のんびり‥できると思いきや、初っ端からテンパってアワアワしてる▽・ェ・▼デス。
マイクラゆとり世代だなって自覚する初日
振り返れば、ちょっと小高くなった丘に樹が生えてるし!
とりあえず、素手で木こるよ!( ✧д✧) カッ!
せめて木製の道具作らないとね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
クラフト画面を開いて、嫌な予感がしてきた。
あるはずのボタンがない・・・
ググルカス。
アイテムのレシピがわかるようになったのは
「1.12」からデシタ。( ꒪⌓꒪)
どーりでね。
▽・ェ・▼が始めたばっかりの頃。
古参 「棒を縦に2つ並べて・・・」
とか説明してくれてたんだよね。
レシピ表記に頼り切りだった、ゆとりマイクラ世代の▽・ェ・▼。
コレはヤバい!!!( •̀ㅁ•́;)
と・・・とりあえず、なんだっけ!?
「E」キーを押して、インベントリ&簡易クラフト画面を開く
原木を木材へ加工する
原木×1 ▶「木材×4」
作業台を作る
木材×4 ▶「作業台」
棒を作る
木材×2 ▶「棒×4」
作業台で道具を作る
木の斧を作る
木材×3、棒×2 ▶ 「木の斧」
木のツルハシを作る
木材×3、棒×2 ▶「木のツルハシ」
木のシャベルを作る
木材×1、棒×2 ▶「木のシャベル」
古参 「だいたい、作りたいアイテムの形に置くんだよw」
初期に古参から教わった言葉を思い出しつつ。
なんとか木の道具を揃えることができた!(๑•̀ㅂ•́)و✧
資材採集のため、周辺をウロついてみる。
丘の裏側に剥き出しの鉱石が!!
丸石、丸石!
これで、釜戸と石の道具が作れるね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
見たことのない鉱石。
なんだろうと思ったら、「安山岩」だった。
「建築の材料に良さそう!」って思ってたら。
安山岩、花崗岩については私も同じように感じていて
手軽に手に入るのに使い道が少なくてもったいない…
と思い描き変えたテクスチャでしたので・・・
トピック - 【16x】Mizuno's 16 Craft【1.8/1.9/1.10】 • Minecraft非公式日本ユーザーフォーラム
製作者のMizunoさん御本人がコメントされてました。
ありがたや、ありがたや。(。-人-。)
石炭の鉱石も剥き出し状態でイッパイあって嬉しみ!
これで松明作れるね🎵
レシピがないのは、つらたんだけども。
Mapに恵まれたし、リソースパックのグラも可愛いし💕
まったり楽しんでこ!٩(ˊᗜˋ*)و
てところで、今日はおしまいデス。
どなたさまも素晴らしいゲームライフを楽しまれますように❤
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.