あちこちのブログでお勧めされていたので
多機能な軽量化MODの「Opti Fine」を導入したよってお話しデス!
これからMODやリソースパックをモリモリ使おうとしている▽・ェ・▼にとって
軽量化は、いずれぶち当たる問題デス。
オマケに、この「Opti Fine」
軽量化だけじゃなくて、多くの影MOD導入には必須のMODだったりもするみたい。
さっさと入れちゃおうず!(๑•̀ㅂ•́)و✧
てことで。
影MODってなに?
名前みて何となくイメージすると、
影ができるってことだよね!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
百聞は一見に如かず。
とりあえず見比べてみまっしょぃ。
おほ!
世界が変わるね! ‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
Vanillaはとってもシンプル。
これはこれで、味わい深くて好き!
目にもPCにも優しいしね。
どっちが良いとか悪いって話じゃないデス。
影MODを入れると、光の要素が強調されて
画像のリアリティ度があがる。
お空やお水が綺麗に見えるようになったり。
木の葉、炎、お水が揺らぐようになったり。
その分、PCの負荷もあがるけどね!( ꒪⌓꒪)
導入方法
毎度お世話になっております。
napoanさんのブログで、導入方法から設定方法に至るまで
舐めるように図解入りで説明されてましたん。
ありがとうございます💕
「Opti Fine」1.11までの表示になってますけども、
1.12もダウンロードできるようになってた! ( •̀ㅁ•́;)お仕事早いネー!
導入方法は、同じ方法で問題なく導入できたよ!
「Opti Fine」だけでも、▽・ェ・▼的には今のところ充分満足なので
当分他の影MOD導入は考えなくていいかな。
てところで、今日はおしまいデス。
どなたさまも素晴らしいゲームライフを楽しまれますように❤
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.