おうちの真ん前にクリーパー先生が2匹もいらっしゃる・・・。
数いるMobの中でも、クリーパー先生が特に苦手な▽・ェ・▼。
お日様の下でも元気なうえに、近づいて来て爆発されると周りの地形諸共壊れちゃうんだもん。
こんな風に。
おうち半分吹っ飛ばされたよね!!! ( ・ὢ・ ) オコッ
適当にシラカバ植林
おうちの前で、適当にシラカバの植林をし始めた。
木の幹を木こると、葉が散ったあとに苗木が落ちてくるから
それを拾って、また植えてく。
「Realms」の初期鯖でモリアンが作ってたみたいな植林施設を作ろうかなぁ‥
とか一瞬思ったけど。
一人でのんびりブログ書きながらのペースなら、今の量で充分だからやめた。
「森のスローライフ編」では、大規模な整地とか巨大な施設は造らない。
っていうスタンスでいこうと思ってる。
なるべく自然を残して。
自然と共存していく感じ。
・・・とは言え。
クリーパー先生の活動は、断固拒否りたいので。
松明を量産する準備をしています!(๑•̀ㅂ•́)و✧
せっせと木こって、原木をかまどにブチ込んだからね!
木炭も貯まってきたよ🎵
ほんのり明るくなってる部分が松明を置いてるところ。
赤い粒々がMob。:;(∩´﹏`∩);: コワイコワイ
ってことで、そろそろ松明職人の稼働デス!(_๑òωó)_ バァン
松明で湧きつぶし
▽・ェ・▼の場合、中3マス開けて等間隔で松明を地面に置いていくの。
そうすると、夜暗くなってもソノ部分からはMobが湧かなくなる。
木陰も注意
お日様が昇った日中でも、木陰は日差しを遮って薄暗いから
木の幹にも松明を設置するといいよね!
特に、大木なんかは木陰の範囲もデカイから
こんな風に、幹に直接松明をつけるといいかも。
やっぱ、ちっちゃい植林施設作った方がいいカナ。(≖ω≖)
屋根の上も忘れずに
忘れがちなのが屋根の上。
柵とかでバッチリ囲ってても、屋根の上の湧きつぶしを忘れると敷地内に湧いちゃうよ!
って、モリアンがゆってました。^q^
よしよし!
湧き潰せた範囲が広がってきたよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
Mobが湧かない範囲が増えてくると、夜でも活動できるのがいいよね🎵
ただ。
ロウソクよりも更にゴツイ、ランタングラフィックの違和感ぱねぇ!!!
建築アイテムとしては可愛いんだけどなぁ。
ま、しょうがないか。
なんか、光源を隠せるMODとかあった気がするから、そのうち試してみよ。
てところで、今日はおしまいデス。
どなたさまも素晴らしいゲームライフを楽しまれますように❤
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.