【目次】
画質を下げて動作を軽く
画面右下にある歯車のマークを クリックして環境設定を開きます。
「環境設定」→「クオリティ」で、
「グラフィック設定*」の つまみを スライドさせると、
下の項目も一括して変更することができます。
高画質は本当に綺麗だけれど。
アタシのPCは ゲーム用の高性能PCではないので、
動作のヌルヌル感が否めないのよね・・・。
のんびり お散歩する時には高画質が良いけれど、
戦闘時には少しでも軽い方が嬉しい。
・・・ということで、通常は 顔色が微妙な【 普通 】のグラフィックでプレイしています。
ちなみに、*印の付いている設定変更は、
ゲームを再起動しないと適用されないようです。
DirectX 9 への 設定変更
「環境設定」→「画面」と開いていくと、
「Direct X*」っていう項目があるの。
初期設定では、「Direct X 11」になっているのだけれど、
描画がバグったり、クライアントがクラッシュしたりと、
とてもプレイしやすい現象が起こるらしいの。
なので、「Direct 9」にチェックを入れることを お勧めされていたわ。
こちらの設定も「*」印が付いているので、
設定変更後は、ゲームの再起動を お忘れなく。
クエスト表示距離を無制限に
「環境設定」→「ゲーム情報」って展開していくと、
「マップのクエスト情報表示距離」って項目があるの。
初期設定では、「100m」で近場の表示だけだったのだけれど、
これを「無制限」に変更すると、画面に表示されているマップ上に
クエスト情報が表示されるようになるの。
迷子率の高いアタシでも、これなら安心!
チャットフィルターをオフに
別に お下品な会話ばかりしているわけではないのよ?
たまに 「え? こんなのが??」っていうのが伏字になっていたり、
逆に「コレは いいのね・・・」っていうのが OKだったり。
海外のゲームだからかしらね?
そんな混乱を防ぐために。
「環境設定」→「機能」を開いて、
ずーっと下の方にある「チャットフィルターオン/オフ」
チェックを入れると「オフ」になるっていうね?
色々と謎仕様。
クエスト受注時のズームアップをオフに
クエストを受注すると、いちいち画面が切り替わって
クエストキャラが ズームアップしてくるの。
重いし 遅いし 御不満だったのだけれど・・・
「環境設定」→「機能」を開いて、
「クエストチャットのズームアップ適用」 のチェックを外すの。
さくさくとクエストの受注をこなせるようになったわ♪
とりあえず、思いついたのは このくらい。
また何かあれば、加筆修正するかもね?
てところで、今日はおしまいデス。
どなたさまも素晴らしいゲームライフを楽しまれますように❤
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.