「木になる木」 何度も何度も枯らしちゃってるからサー・・
乙女期間で引き篭もりな週末活用して、
またもや記事の書き貯めしているボクです。
こばわー (*´꒳`*)
記事を書いてる日付は、6月21日なのネー。
ンでもって、記事の内容は、5月19日なのネー。
まったくもってリアルタイムじゃないネ! d(ŐдŐ๑)☆ ビシッ
気にしちゃダメダメ。 (。・ε・。) フンフーン🎵
そんな感じで。
-- 5月19日のお話。
ちょっと欲しいアイテムがあって、
ベンダーサーチで禅都に飛んだらば、
飛んだお店にいた人と、他愛なくおしゃべり。
そしたら、その人も出雲出身で最近復帰したのーってゆうもんだから、
盛り上がっちゃって、その場のノリで自分のお店に御招待!
ゴザ技で分解&合体させた鍛冶フォージを
「可愛いー🎶」 て気に入ってくれてた (*´꒳`*) ウレシーネー
内装屋うたうからには、それなりのモノ造らないとネー
て思って、頑張ったから嬉しかったー ( *´罒`* )
また遊び来てネー ✽ (pq*´v`)*♪.:*ೄ·
それはまぁヨカッタんだけども。
自鯖にいるよりも、他鯖にいる時の方が
出雲民に出会う確率が多いのはキノセイなの・・?
。・ : * ✿ ✿ * : ・ ゜
作業場の中二階には秘密があるの。
中二階の上なら、どこにいてもストレスなく作業ができるように・・
っていう、匠(なヴぇちゃん)の心遣いにより、
床下に小型フォージが幾つか備え付けてあるのけども。
何気なくSAクラでロギンしたらば・・
小型フォージの炎が、床下からチラ見えしてて、
床がブスブスと燃えてくすぶっているように見えた・・ (゚ロ゚ ナンタルチーヤ!
ンでも、まぁ、ボクSA蔵とか滅多に起動しないしネー
いっかな! って。 (๑→ܫ←๑) ェヘ
内装 & バッグアート は、2D がデフォです! d(ŐдŐ๑)☆ビシッ
燃えてる床は見なかったことにして
内装進めちゃおー ٩(ˊᗜˋ*)و
てことで、まずは。
生産に必要な素材たちをしまう場所を作ります。
うちのメインからネー (*´꒳`*)
コレはアレね、某きょぬーのお店のカウンターを パク・・ インスパイア したもの。
13 or 14 周年記念 チケット で選択できる 「陳列ケース」
1×3 のsize が デフォ なのけども、
ソレを ゴザ技を駆使して、1×2 のsize にするのネー ✽ (pq*´v`)*♪.:*ೄ·
デフォルト size よりも、小っちゃい方が萌えちゃうネ!
ンな感じで、独りで黙々と萌えながら内装を進めていたらば、
頭の上(2階のお庭部分)が、ちょっぴり騒がしい。
気になって覗きにゆくと・・
我らが なヴぇちゃん が、ゴザ & 梯子技を駆使して
分解した ソウルフォージ を空中に浮かしている最中だた。
作業場の真上は、池になる予定なのけども、
どーやら、ソウルフォージ の柱が景色に馴染まず
「いっそのこと、屋根の上まで引き上げちゃおうぜ!」 てなったぽぃ。
どこまで上がっちゃうのか気になって、なヴぇちゃん にくっついてって見てたの。
屋根の上に紛れ込ませるみたいネー
どんなんなるのか楽しみー ✧+(0゚・∀・) + ワクテカ✧+
ソウルフォージ は、階層違っても機能するからネー
デフォルト の ドデカイ やつ置く場所なーぃ! て時には
分解して、邪魔じゃなぃ トコ に持ってくの、名案かもネー
なヴぇちゃん あったまイー 。.+:。(*´Д`*)゚.+:。
ちなみに、梯子で登ってっても、屋根の上は歩けないって
まえに なヴぇちゃん から教えてもらった気がするのだけども
今回、上の画像のところまでは歩けたんだよ。
なんで? って訊いたら
なヴぇちゃん 「城砦用の梯子だからだよー」
('Д') ヘー
そいや、なんか、「乗り越えて降り立つ」 みたいな アクション してたわ。
やぱ マニア は、知識が豊富だネー
盛り上げて、持ち上げつつ。
桜のお店の内装は、着々と進んでおります。
出来上がりが楽しみネー ((( *´꒳`* ))) ポワワーン
てところで、今夜は おしまぃ - *・ Fin ˖✶ -
てところで、今日はおしまいデス。
どなたさまも素晴らしいゲームライフを❤
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
゚*。.ღ ⊹⊱ £ονё & βLёss уoц ⊰⊹ ღ.。*゚
Thank you.
I love you.