▼・ェ・▼にっき。

ゲームをこよなく愛する▼・ェ・▼のメインBlogデス

初めての武器錬成

 

 

 

春の嵐といえば聞こえはいいが・・・

モノには限度があると思うんだ。

神奈川県では竜巻注意報が発令された模様。(現在、4/3)

 

 

こんな時に限って体調不良も起こさず、

無駄に元気よくお仕事に行って参りました ボクです。

こばわー ヾ(。・ω・。)ノ゙ *プニプニ*

 

 

バス停が横っ倒しにぶっ飛んでるのを見てビビリつつ、

もちろん原チャリで帰って来ましたよ!!

 

 

嵐に勝った気持ちでいっぱいです。

 

 

シェイムで風エレを討伐することを覚えた白(´ω`)ぶ~さん。

死にはしないけども、とてもダルい戦いになるのはどーしたものか。

 

 

 

o0513026111893968222.jpg

 

 

 

白(´ω`)ぶ~さんが、風エレ討伐に使っている武器。

ルナ城内の Akiさんとこで購入した三日月刀。

 

 

エレ特攻にしたら、もう少しは楽になるんではなかろうか。

 

 

そう思ったのが、長い旅の始まりだった・・・(遠い目

 

 

エレ特攻の錬成に必要な材料を確認する。

 

 

 

o0514029211894016394.jpg

 

 

 

『硫酸の小瓶』ってなんぞ・・・?

     ↓

□ UO職人の部屋さまで検索する。

     ↓

□ 単一エリアのスライムなどから入手できるアイテムだと理解。

 

 

・・・あぁ、でも。

その前に、リーチ系の錬成するための『虚無のオーブ』が足りないわね・・・

 

 

 

o0513021511894007050.jpg

 

 

 

テルマーの外周をグルリと周って、虚無のオーブを50個集めた。

マナリ・スタリをMAXでつけてから、

『硫酸の小瓶』を集めに、単一エリアへと旅立つ。

 

 

武器を溶かす敵が多いというので、シーカーを3本ほど用意して挑む。

単一エリアは、スラッシャー先生討伐の時や盗み巡回の時など、

何度も足を運んでいるけれども、いつも駆け抜けるだけなので討伐自体は初めて。

 

 

 

o0513021411894059988.jpg

 

 

 

スライム → 酸エレ → ゲロ鹿 → ボスといった感じで、

ボス討伐を1回完了しただけでも武器が溶けまくる。

 

 

おまけに1回くらいじゃ、必要数の硫酸の小瓶が集まらなぃ・・・

 

 

 

f:id:bless-you:20191029070027j:plain

 

 

 

NOIRさんとこのブログで、「詠唱可の武器なら溶けない」ってのを読んだ気がする。

さっそくおうちに戻って、必要な材料を確認する。

 

 

 

o0513026111894107898.jpg

 

 

 

シルバースネークなら、こないだスズたんに狩場教えてもらったもんね!!

さっそく諸王の墓へと赴き、銀蛇討伐で材料を集めを開始する。

 

 

 

o0513026111894126000.jpg

 

 

 

銀蛇2匹 + ガーゴイル4匹がいっぺんに沸く場所。

全部倒すと、次に沸くまで数分の待ち時間が発生するので、

その間、chでくっちゃべって時間を潰す。

 

 

 

o0514035511894132100.jpg

 

 

 

そうか、メイジでやればよかったのか・・・354354

そんなことも思いつかないボクの頭は、ただの飾りのようです。(´・ω・`)

でもまぁ、途中まで集めてしまったので最後まで集めることにしました。

 

 

そして、蛇皮が集まったところで、

武器錬成とは全く関係のないミニボス討伐へと移行してゆく・・・

 

  

ボクのエレ特攻武器は、まだですか・・・?

  

 

初めての武器錬成の道のりは遠ぃ。

 

 

 

 

 

てところで、今日はおしまいデス。
どなたさまも素晴らしいゲームライフを
愛を込めて♡ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

 

 

゚*。.ღ ⊹⊱  £ονё & βLёss уoц  ⊰⊹ ღ.。*゚

Thank you.

I love you.